唇の黒ずみは何故出来るの?
メイクもバッチリ!綺麗に仕上がった!
でも、どんな口紅を乗せても、何故か映えない…
それは、唇の黒ずみのせいではないでしょうか。
綺麗で健康的な唇だったのに、気が付いたら黒っぽくどんより唇になっている事ありませんか。
どんな唇の色にも合わず、せっかくのメイクも台無し…
唇の黒ずみは、改善出来るのでしょうか。
この記事の目次
唇の黒ずみ ① 唇は想像以上に物凄くデリケート
出典 http://matome.naver.jp/odai/2141668122769304201/2141917155327632203
唇は、想像以上に弱くデリケートです。
それは、口の中の皮膚が外に突出している状態が、唇だからです。
他の外に出ている皮膚とは違い、口の中の粘膜が外に出る事で乾いた事で、あの状態になっています。
その為、物凄くデリケートです。
一般的な皮膚と違うので、皮脂線が無く皮脂分泌が出来ません。
更に、角質層が無いので、水分を上手く保持する事が出来ないのです。
少しの外的刺激や汚れるだけでも、治癒力に乏しいのですぐに弱ってしまいます。
このような理由から、ちょっとした刺激でもすぐにダウンしてしまいます。
そんな唇に対して、結構な扱いをしていませんか。
そんな何気なく行っている些細な習慣が、唇の色を確実に悪くしています。
唇の黒ずみ ② 唇にもUVケアを
出典 http://jyosiryoku7.com/biyou/4168/
肌の大敵紫外線、これは唇にも該当します。
特に薄くデリケートなので、他の肌より一層のケアが必要となります。
ですがどうでしょうか、唇にUVケアって行っている覚えありますか。
大半の方が、唇の紫外線対策を怠っております。
紫外線というのはとても恐ろしいものですので、唇のような物にはすぐにダメージを与えてしまいます。
即、唇の色が黒くなってしまいます。
唇にも日焼け止めやUV機能があるリップクリームや口紅等、必ずUVケアが出来るものを使って出掛けるようにしましょう。
唇の黒ずみが治るまでは、家の中でもUVケアをしましょう。
窓から紫外線が入るので、家の中でも大切なケアとなります。
1つ気を付けてほしいのが、リップクリームの塗り過ぎです。
リップクリームは唇に塗る事で、摩擦力を発生させてしまいます。
摩擦を繰り返していると、唇を荒れに繋げてしまい乾燥させてしまいます。
使う事は良い事ですが、使いすぎに注意しましょう。
多くても、1日5回が限度です。
唇の黒ずみ ③ 口呼吸を控える
出典 http://googirl.jp/lifestyle/1302kaisyakaiwa459/
どこを重視して呼吸しているなんてイマイチピンとこないかもしれませんが、唇が荒れて黒ずんでいる方は、口呼吸が多い方に多い傾向があります。
口呼吸が多いと乾燥してしまうので、唇がかすんでしまいます。
唇の黒ずみが気になる場合は、呼吸方法に目を向けて、なるべく口を閉じて呼吸するようにしましょう。
口呼吸が癖になっている方は、鼻で呼吸がしにくい方が大半です。
鼻呼吸がしにくい方は、
・鼻が詰まっている
・太っている
・風邪をひいている
特に太っている方は、鼻呼吸が難しいと言われています。
心当たりがある部分を改善して、口を閉じて息が出来るようにしましょう。
唇の黒ずみ ④ 喫煙は天敵
喫煙している方は、唇の色が良くない方が多いと思いませんか。
喫煙する事で失われる成分の中に、ビタミンCがあります。
ビタミンC不足となると、メラニンの動きに元気を与えてしまいます。
更に、新陳代謝も衰えてしまい、活性酸素も一気に増えてしまうので、唇の色が改善する事はあり得ません。
更に、タバコのタールも唇に付着させてしまうので、何にもいい事がありません。
唇の黒ずみを綺麗にしたい場合は、禁煙する事です。
タバコは肌の色も悪くさせてしまい、もちろん健康にも全く良い事なんて無いので、全くの不要物です。
唇の黒ずみ ⑤ 唇の栄養を与えるハチミツパック
ハチミツは肌にとても良いので、唇にも大きな影響を与えてくれる、とても便利なアイテムです。
ケア方法もとても簡単ですので、是非試してみましょう。
唇の汚れを落とした後、ハチミツを唇に塗ってラップで覆います。
そのまま10分ほど放置し、ティッシュオフするだけです。
更に効果的にするのは、お風呂で行う事です。
お風呂の湿度の高さがスチーム状態になり、唇が綺麗になるどころかプルップルになります。
続けていく事で、ハチミツの栄養素が唇の色を改善してくれます。
使うハチミツは国産の物が理想ですが、無かったら何でも構いません。
唇の黒ずみ ⑥ 口紅の汚れを綺麗に落とそう
メイクをした日の口紅のクレンジング、きちんとぬかりなく出来ている自信ありますか。
アイメイクや他の部分のメイクを落とす事に一生懸命になり、口元に行き渡る頃には力尽きている方も多いようです。
このような唇への汚れ残しが、唇に負担をかけて黒ずみを作っている事があります。
最近の口紅は、落ちにくい口紅等、クレンジングするのが大変な口紅もあります。
これらをクレンジングで落とすのですが、力任せにすると摩擦力がかかってしまうので、良くありません。
落ちにくい口紅を使った時は、リップ用のクレンジングを使うと便利です。
ふわっと汚れを浮かせて取り除いてくれるので、こする必要もありません。
口紅のメイクオフは、毎回きちんと落ちているか確認するようにしましょう。
唇の黒ずみ ⑦ 美容外科で唇の黒ずみ改善
唇の黒ずみが頑固になってしまうと、ケア等で綺麗に改善する事が難しい場合もあります。
どうしても唇の黒ずみが改善しない場合は、美容外科に相談してみるのも1つの方法です。
美容外科ではシミやそばかすのレーザー治療を行っておりますが、同じ原理で唇の黒ずみを改善するという考え方です。
メラニン色素を浮き上がらせて綺麗に取り除くので、とても効果的です。
1つ難点があるとすれば、唇の皮膚は大変薄いので、治療中に多少の痛みを感じるかもしれないという事です。
扱っている美容外科は限られているので、1度相談してみると良いでしょう。
まとめ 唇は気を使って手厚くケアするだけで健康に
いかがでしたか。
唇の黒ずみを無くす為には、間違っている事を正して一般的な皮膚のケアを想像すると、とても簡単です。
とてもデリケートで扱い難いと覚え、優しく手厚くケアをしてあげる習慣を付けましょう。
若い頃のような綺麗な唇に戻る事、間違いありませんよ。
綺麗な唇に綺麗な口紅を付けて、楽しくお出かけしましょう。