スポンサーリンク
草花木果 透肌スキンケア(竹)の毛穴トラブル解決効果を、口コミ体験レポート!
小鼻の毛穴にポツポツと詰まった角栓や黒ずみ。
いつの間にか開き始めた頬の毛穴。
いいと噂の方法をいろいろ試しているけれど、一向に改善しない・・・
そこで今回注目したのが、あらゆる毛穴悩みに効果を発揮すると人気の草花木果 透肌スキンケア(竹)です。
あなたも、使ってみようかと興味を持っているのでは!
気になる化粧品は、口コミ評価を確認してから使いたいですよね?
美女子.jpでは、草花木果 透肌スキンケア(竹)を実際に使ってみて、効果をチェックしました。
ポツポツと詰まった小鼻の角栓と、開きが気になり始めた頬の毛穴に悩むライター・梨花が、リアルな口コミ体験談をお伝えします!
草花木果・竹を購入しました|ライターの口コミ体験レポート!
草花木果は、ハリ肌の「ゆず」、ニキビ肌の「どくだみ」など、いろんなスキンケアシリーズがある化粧品ブランドですが、今回使ってみたのは、日本古来から使われる竹エキスをはじめとした自然の力で、毛穴の目立たないツルンとした肌に導く「透肌スキンケア(竹)」のトライアルセットです。
草花木果の化粧品は、一部店舗では販売していますが、ドラッグストアでは取り扱いがありません。
インターネット通販では、amazonや楽天市場などで取り扱いがありますが、私は10日分のトライアルセットがある草花木果公式サイトで購入しました。
1,000円(税込)で10日間も試せるって、お得感高いですよね!
こんなにプチプラなら、たとえ効果がなかったとしてもまあいいか、という気持ちになってしまいます(もちろん効果は期待しているけれど!)。
・洗顔ミルク
・化粧水
・マスクジェル
の3アイテムと、
・コットン
・メーク落としオイル 美白日中用美容液 各1回分
これらが一緒になっています。
発酵素などの自然の力で、おだやかに古い角質をクリアにして、毛穴をキュっとさせていくという草花木果・竹。
角質ケアといえば、刺激が強くてときどきしか使えないイメージですが、草花木果・竹は毎日のスキンケアで角質ケアができるくらいの優しさなんですって。
私が特に期待しているのは、普段は美容液として/週2回のスペシャルケアとして、2つの使い方ができるという「草花木果 透肌マスクジェル」です!
草花木果・竹は、いったいどんな使い心地なのでしょうか?
そして、本当に小鼻と頬の毛穴に効果は表れるのでしょうか?
美女子.jpライター・梨花による、草花木果・竹のリアルな口コミ体験レポートをお伝えします!
草花木果・竹を使ってみました|ライターの口コミ体験レポート!
ここから、草花木果の口コミレポートです!
草花木果・竹のアイテムは、
洗う→化粧水→美容液
というシンプルさ。
日々忙しく、肌のためにもスキンケアは早めに終わせて眠りたい女子にはピッタリですよね!
そして、草花木果 透肌マスクジェルはスペシャルマスクとしても使えるので、ときどきはゆっくり時間を取って入念に肌のお手入れをしたい、という女子心もくすぐります♪
では、1アイテムずつ、使い心地をチェックしていきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・
・草花木果 透肌洗顔ミルク・竹の口コミ
このように、とろんとしたミルク状の洗顔料です。
洗顔ネットを使って泡立てると、少しの量でも気泡が細かくて、モチモチと弾力のある泡が作れました。
肌に乗せた感触は柔らかくて、かすかにゆずの香りです。
自然な柑橘の香りは、気持ちまでスッキリさせてくれます。
泡に弾力があるので、手の力が肌に伝わらずに洗うことができます。
モチモチな泡なので、泡切れがよくないのかな?と思っていましたが、意外なくらいスッキリと素早く洗い流せました。
洗い上がりは、泡のモチモチ感そのまま。
でも、洗顔前のクレンジングが残ることなく、スッキリサッパリしているという、不思議な感触です。
・草花木果 透肌化粧水・竹の口コミ
草花木果・竹は、化粧水をさっぱり/しっとりの2種類から選べるので、乾燥肌・脂性肌・混合肌、どの肌質でも対応できるのが魅力です。
私は口の周りの乾燥が気になる混合肌なので、しっとりタイプの化粧水を選びました。
とろみがあって、洗顔ミルクと同じく、優しいゆずの香りがします。
コットンで優しく拭き取るように使うのが、草花木果流角質ケアです。
ゴワゴワ感が好きではなくて、普段は化粧水をコットンでつけることはしないのですが、草花木果の天然コットンはフワフワで、ところどころ黒っぽい粒々が混ざっているのが自然な感じがします。
これで本当に角質ケアができるの?というくらい、ヒリヒリすることなく、「普通の化粧水」です。
化粧水のとろみはしっかりと肌に届いて、肌に触れるとプルンとします。
ヒアルロン酸や、植物エキスが入っているんですね。
角質ケア化粧水だから、保湿力はイマイチなのかもという印象でしたが、思っていた以上に確かな保湿感があるなと思いました。
・草花木果 透肌マスクジェルの口コミ
毎日の美容液/スペシャルマスクの2つの使い方ができるという草花木果 透肌マスクジェルですが、まずは日常使いの美容液として使います。
説明書きにあったように、優しくクルクルと回すようにつけていきます。
ジェルなのにベタベタしなくて、意外なくらいに浸透します。
毛穴の気になる小鼻と頬には、重ね塗りしました。
ただ、普段は保湿にクリームを使っているので、ちょっと物足りない気が。
目や口の周りには、クリームをプラスしました。
そして、スペシャルケアとして、洗い流さないマスクを。
週に2回が目安です。
普段の倍くらいの量を、顔全体に伸ばして、5分くらいそのままおきます。
あとはティッシュで、肌に負担がかからないように優しく拭い取ります。
眠るときに不快にならない程度に拭けばいいと思います。
スペシャルケアといっても、とっても簡単で、ジェルがプルプル、ゆずのいい香り。
とても気持ちいいんです!
・・・・・・・・・・・・・・・
草花木果・竹のトライアルセットを10日間使ってみて。
安いし、@コスメの口コミ評価が低いようだったので、どうなのかな?と内心ちょっと心配だったのですが・・・
結果、私の肌にはピッタリでした!
まず気づいたのは、徐々に肌のゴワゴワ感がやわらいだこと!
くすみが明るくなり、肌がツルン、プルンという感触になってきたんです。
そして、肝心の毛穴ですが、小鼻に詰まった角栓のザラザラは薄らいできました。
頬は、引き締まるという実感は、まだありませんが、頬周りの肌状態がツルンとしてよくなってきているので、違いは出ています。
短期間で分かるような変化ではありません。
草花木果は、天然由来の角質ケア成分「アミノTG」「SB-P発酵素」や天然温泉水、竹エキスなどの自然の力で、おだやかに角質ケア。
だからこそ、毎日のケアで、古い角質をためない、毛穴の目立たない肌に導くことができるのですね。
ただ、混合肌の私には、部分的に乾燥してしまうことが気になったので、クリームなどの保湿アイテムを重ねることで対応しました。
10日間のトライアルセットで、心地いい使用感を実感できました!
洗顔ミルクのモチモチ感、拭き取る化粧水のなめらかな感触、プルプルのマスクジェル。
ゆずのさわやかな香りと、ナチュラルなボトルのかわいらしさ。
どれもとても気に入ってしまったので、本品も購入して、しばらく使ってみたいと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・
草花木果・竹を使ってみて、こんな方におすすめします!
☑小鼻の毛穴の詰まり・黒ずみを解消したい方
☑頬の毛穴の開き・たるみを解消したい方
☑刺激の少ない方法で毛穴ケアをしたい方
草花木果・竹の口コミ体験談 まとめ
このページでは、草花木果・竹の口コミ体験談をお伝えしました。
毛穴ケアの方法は、たくさんありますが、詰まりを無理に取り除くような方法は、根本的な解決にはなりませんし、開いた毛穴は、急に引き締めることはできません。
日々、詰まらせない、開かせないためのスキンケアを続けていくことが、美肌へ近づく方法です。
草花木果・竹は、毛穴トラブルの原因「古い角質」をためないことに着目した化粧品です。
自然の力を借りた、おだやかな角質クリア方法で、ツルンとしたハリのある柔らかい肌に導き、毛穴をゆっくりと目立たなくしていきます。
10日分で1,000円(税込・送料無料)という、プチプライスのトライアルセットで、まずは使用感を確認してみましょう!
コメントを残す